HOMEO BLOGホメオスタイルのブログ

ハウスブログ

横浜

2020.11.30

横浜

セロトニン産生菌(ガイド解説)

私たちの体には、色々な情報を伝達する機能が備わっています。熱い冷たいを感じたり、痛いかゆいなども神経の伝達によっておこります。神経伝達物質の中でも脳内ではハッピーを感じるホルモンを作っているのですが、その材料となる前駆体は腸内で作られています。ホメオスタイルのフローラチェックではハッピーに関わる3つの脳内伝達ホルモンの産生菌についてお調べしていますのでここで解説していきます。

ハッピー

ハッピーに関わる菌を調べています。今回受検した方の菌の量をGood~Badで5段階に分けています。

すごく多い、やや多い、普通、やや少ない、すごく少ないの5段階に分けています。

●セロトニン

セロトニンの産生を促す菌を検査しています。セロトニンは神経の安定や睡眠にも関わりがあり、「嬉しい」や「楽しい」を感じるホルモンで、女性の黄体期はセロトニンが減ってしまいます。さてこの菌は沢山ありましたか?この菌が少なかった方は、豆腐・チーズ・ジャガイモ・バナナ・卵などを、ビタミンB6(カツオ・マグロ・レバーなど) と一緒に摂ることをおススメします。脳内でのセロトニンの材料にになります。

 

IMG_5914

ポールシェリーのリラクシングバスオイルでゆっくりお風呂に入り疲れを取りましょう。

 

『疲れをためない習慣を身に付けましょう』

3+

店舗情報&SNS