HOMEO BLOGホメオスタイルのブログ
ハウスブログ
横浜
2021.9.9
遺伝子検査で自分を知る・・・秋
今日は雨・・・「秋の長雨」って言葉があるように秋は雨が多いんですね。秋の雨の季語を集めてみました。
●秋霖(しゅうりん)しとしと降る雨
●秋湿り(あきしめり)冷たく湿気が多い
●秋霖雨(あきりんう)3日以上続く雨
●秋入梅(あきついり)梅雨のように降る
●通草腐らし(あけびくさらし)長雨が通草の実を腐らせる
色んな雨がありますね。
秋は穏やかで柔らかい空気を感じる季節、また食べ物も美味しく、なにより暑い夏が終わりお洒落も楽しみたくなる季節ですね。ステイホーム中に何か家でできる楽しいことを見つけてチャレンジするのも良いですよね。
何かにチャレンジするには今の自分のことを知ることが大切だと思うんですよね。
自分自身のことを知る方法として、ホメオスタイルでは遺伝子検査があります。8つの美肌に関わる遺伝子をお調べし、生活習慣と掛け合わせることで、ホメオスタシス(恒常性維持機能)年齢を出します。やられているかたも多いと思いますが、定期チェックというのがあるのをご存知ですか?遺伝子検査を一度受けたことがある方は皆さん1,100円でチェックでき、また新しいガイドをお出しします。

3年前にやったっきりだったので久しぶりにやってみました。結果は3週間後・・・自分自身を知り新たなステップを踏む機会にしたいと思います。

カテゴリー
- コラム 一覧
 - ハウスブログ 一覧
 - 下書き
 - 東北
 - 関東
 - 東海
 - 信越・北陸
 - 関西
 - 中国
 
アーカイブ
- 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 

			
			




