HOMEO BLOGホメオスタイルのブログ
ハウスブログ
仙台
2017.12.22
ゆず湯でポッカポカ♨️
今年もあと少し💦
年末に向けて慌ただしくなっていきますね💨
本日、12月22日は冬至です✨
冬至とは、1年のうちで昼がいちばん短く、
夜がいちばん長くなる日(日照時間が最も短い日)です☀️
運を呼び込む前に体を清めるといった意味から
ゆず湯に入ると言われてます♨️

カピパラさんも😊

お猿さんも😆

冬至に食べるもの
有名なのが、『ん』がつくものを食べると運を呼ぶと言われています。

冬の七種
- 南瓜(なんきん) = かぼちゃ
 - れんこん
 - にんじん
 - ぎんなん
 - きんかん
 - かんてん
 - 饂飩(うんどん) = うどん
 
『ん』が2回つくのでたくさん運を呼び込むと言われています。
ゆず湯で体を清めて運の呼び込むものを食べましょう😊
カテゴリー
- コラム 一覧
 - ハウスブログ 一覧
 - 下書き
 - 東北
 - 関東
 - 東海
 - 信越・北陸
 - 関西
 - 中国
 
アーカイブ
- 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 

			
			




